2020年5月26日火曜日

【5/26現在】第2学年 学年便り


2学年 学年便り5/26

四中ブログ「マルベリーニュース」で2年生の課題をお知らせします。毎週火曜日に更新しています。

5月28日(木)から分散登校が始まりますが、登校日以外や登校していない時間は自宅学習です。

引き続き課題を提示しますので、分散登校が終わるまでは毎回ブログを見て課題を進めてください。

計画を立てて、しっかり勉強しましょう。

本日の課題第7回は、5/26(火)学習相談日に配布の学年便り「青空2のNO.4」に載せました。

ご確認ください。また、分散登校日の詳細もあわせてご覧ください。

 

  第1回分散登校 5月28日(木)2年生は午前中

8:55 校庭集合  9:00 校庭学活 くつ箱指示 移動
  9:20 教室整備(これからの学校生活)
10:10 数学テスト(範囲は430マルベリーニュースの課題を参照)
11:00 下校

●持ち物
・ジャージ・体育着登校(*詳細は生活指導だよりで)
・マスク着用・水筒・ハンカチやタオル・筆記用具
●提出物
自己紹介カード・こころのアンケート(本日配布)・・・全員
通知表ファイル・雑巾・・・未提出者
*給食は6/8から。取り消し(ミルクのみも)は、28日に生徒を通してお知らせください。
 

  分散登校日(第1段階)の時間割について(5/28~6/5まで)

*分散登校日については、第1段階~第4段階の実施スケジュールが決められています。

別紙「学校再開における分散登校の対応について」をご参照ください。

 

●日時

5/28(木)・6/1(月)・6/4(木)

2年生は3日とも午前中授業です。

●クラス分散

クラスは前半グループと後半グループに分けます。

グループ 前半:出席番号1番~19

後半:出席番号20番~38

●使用教室

A前半(2F学習室)2A後半(2F少人数数学)

B前半(1A教室) 2B後半(1B教室)

C前半(2A教室) 2C後半(2B教室)

D前半(2C教室) 2D後半(2D教室)

*ロッカーは使用できません。荷物は机の横にかけ、毎日持ち帰ります。

●その他

6/1(月)からの時間割は、28日(木)に連絡します。

  6/8(月)から給食が始まります。

(登校日のみ。食べないでも可。取り消される場合は5/28(木)に生徒を通してお知らせください。取り消し用書類をお渡しします。)

●登校時の注意 

(詳細は「保健関係の別紙」参照) 

・体調がすぐれないとき(発熱、頭痛、咳等)は登校しないこと

・必ず検温して登校(健康観察表を記入してくる)教室に入る前に健康観察表を毎日点検します。

・感染予防のため教室の窓を開けたままになるので、防寒具(ジャージ)を用意する。

           まなびポケット メール配信

分散登校が始まってからは、登校のない日は毎日8:30前後に朝メールを送ります。(土日・祝日は配信しません

登校のない日は、朝8:30には机に向かいメールを見て返事を送信してください。

規則正しい生活を送り、登校に備えましょう。


  お知らせ

四中一斉メール配信 登録のお願い

緊急連絡事項はメール配信でお知らせします。

まだ登録がお済みでないご家庭が若干あります。(5/13現在)至急登録してください。

(本日生徒が再度プリントを持ち帰っています。)

システム登録画面URL(こちらからもご覧になれます)



  休校中の課題(第7回)5/26(火)~

○自己紹介カード

始めは分散登校になる予定ですので、みんなには自己紹介カードを読んでもらいましょう。

自画像や周りの模様にも、色鉛筆やサインペンで楽しく描きましょう。

次回分散登校日5/28(木)に提出。

○こころのアンケート

5/28(木)提出

 

  • 国語

5月12日の登校日に配布した「第二学年 国語科からの連絡」プリントに、4月9日~5月6日までの課題と、5月12日以降の課題についての詳細があります。よく読んで取り組みましょう。

以下に、今週取り組むべき内容を、目安として掲載します。

 7回目の課題(5/26)

①「アイスプラネット」(教科書1827ページ)、「生物が記録する科学」(教科書4248ページ)の全文を1回ずつ音読する。

②「枕草子」第4段落(教科書33ページ上段49行目)を暗唱できるようにする。読み方は以下の通りです。

「ふゆは(わ)つとめて。ゆきのふりたるは(わ)いうべきにもあらず、しもの いと しろきも、また さらでも いと さむきに、ひなどいそぎおこして、すみもてわたるも いと つきづきし。ひるになりて、ぬるくゆるびもていけば、ひおけのひも しろきはいがちになりて わろし。」

③漢字プリント3ページに取り組む

④興味を持った偉人について調べたことを「人物紹介レポート」に整理する

※評価の対象になる取り組みもあります(「第二学年 国語科からの連絡」プリント参照)。

しっかり取り組みましょう。

  • 社会

今週の範囲本日配布の「休校中の予習課題812」まで 提出日は後日連絡

NHK for school まなびポケットの関連動画をよくみること

※白地図・完全学習の満点ルールは1年の時と同じ。指定されていないページは書き込みしない。

※ノートの課題、プリント、白地図ワーク68ページまで、2年地理完全学習31ページまでは提出になりますから、ていねいに仕上げておきましょう。(白地図の色塗りが雑なのはきらいです)

  • 数学

12日に渡された「リピート学習」P21~30をやってください。

やり方は1年生のときと同じです。必要な途中式をしっかり書き、答え合わせをすること。

間違えた問題は、答えだけではなく、途中式も赤で書き直すこと。

2年生の学習内容ですが、やり方は基本的に1年生の計算と同じです。

教科書P14~16をよく読んで、やってみよう。

「学びポケット」の動画も参考にしてみてください。

  • 理科

今週は課題⑬~⑰を計画的にやってください。

本日、プリントを提出してしまったので、課題⑬~⑰は本日配布した「理科ノート」にやってください。

⑬2年生の教科書P244248を参考に、プリント17(理科ノートP126)をまとめる。

 P245の実験1をしっかり読み理解し、結果はP246の実験結果の例を見て記入する。

 ワークP89要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑭2年生の教科書P249252を参考に、プリント18(理科ノートP132)をまとめる。

 ワークP92要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑮2年生の教科書P253257を参考に、プリント19(理科ノートP134)をまとめる。

 ワークP95要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑯2年生の教科書P258260を参考に、プリント20(理科ノートP136)をまとめる。

 ワークP96要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑰2年生の教科書P261262を参考に、プリント21・22(理科ノートP140142)をまとめる。

  プリント22作業は別紙の天気図を切り抜いて貼る。(シールGの天気図)

 ワークP96要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

NHK for school リンク集:それぞれの番組は10分で構成されています。

雲のでき方


天気の変化


  • 英語

2年生の教科書Pg6新出単語の意味を調べて、教科書にでもよいので書いておきましょう。

Pg6の英文を読んで、意味がわかるかチャレンジしてみましょう。

ここでは、過去形の復習のページになっています。特に新しい文法は出てきません。

過去形には2つのパターンがありましたね。-edをつける、または不規則動詞の2つのパターンです。

不規則動詞は、「1年で覚える不規則動詞30」のプリントでもう一度確認しておきましょう。

  • 技術

環境にやさしいエネルギー資源か動力について調べ、新聞形式にして発表します。

詳しい内容は、5月12日の登校日に発表説明プリントと発表の新聞用紙が配布されましたので、もう一度確認して新聞を作りましょう。