第1学年 学年便り【4/10】
4月7日(火)1学年の仲間、135名全員が参加することができた入学式。全員の四中生活スタートの日となりました。急遽決まった2部制の入学式で、新入生の動きも複雑でしたが、学活での担任の先生の説明をよく聞き、立派に入場から退場まで終えることができました。残念ながら新入生呼名がなくなってしまいましたが、十分立派な新入生の姿を見ることができました。
さて、緊急事態宣言の発令にともない、登校日がなくなり、また春休みのような生活になってしまいました。ここで生活リズムが崩れてしまうと本格的に学校生活が再開したときに体も心もついていけなくなってしまいます。早寝早起きを心がけ、生活リズムが崩れないようにしましょう。中学校は、50分授業となります。水曜日は5時間授業、水曜日以外は6時間授業です。生活の目安となる時間割を作り、本日配布した学年だよりに紹介しました。不規則な生活にならないように参考にしてほしいと思います。
本日13~15時に本校昇降口前にて、臨時休校中の課題を配布しました。すべてのご家庭に取りにきていただきました。ご協力ありがとうございました。
四中ブログを通して、毎週金曜日に学習の目安となる内容を掲載していく予定です。参考にして学習をすすめていくようにしてください。また、今日配布した生活手帳「わすれないぞう」のミニ冊子に、記入例を参考にして「毎日の学習記録」と「ひとこと日記」、起床・就寝時間の記録を残していきましょう。
★来週 4月13日(月)~17日(金)の学習内容の目安
国 語
小学校の漢字復習プリント集 P.1~8の読み書きができるようにしましょう。
ひらがな50音「あ行~な行」を正確に書けるか確認しましょう。
数 学
①数学学習プリントNO.1~NO.2表を16日(木)までに解くこと。
②1日だいたい半ページペースで行う。答合わせも行うこと。③間違えたら、解説を見て、もう一度空きスペースにやり直すこと。
④最初の定期テストにこのプリントとほぼ同じ問題が出ます。
間違えた問題もきちんと解けるようにしましょう。
⑤答え合わせまできちんとやっていると1学期の評価がよくなります。
答え合わせをしていないと、1学期の通知表の評価が下がります。
理 科
課題冊子のP.1~5(単元1の内容)まで。
可能な範囲で課題表紙の2.をやってみましょう。
社 会
都道府県名プリント①の都道府県名の位置を覚えましょう。
(国語) 都道府県名プリント①の都道府県名を漢字で書けるようにしましょう。
保 体
毎日続けられるよう、無理のないような運動を心がけましょう。
その他…「中学生になって」の作文を完成させましょう。毎日お手伝いをしましょう!