明日は国分寺まつりです。
今年は、3年生の国分寺学×SDGsプロジェクトのブースを出店します。
本日午前中に、3年生が会場で準備をしてきました。明日に向けて準備万端です。
こちらのブースでは、
①取組をまとめたポスター掲示(全20グループ分)
②プロジェクトで作成した成果物の販売
③「クレヨンのリサイクル」グループによる、リサイクルクレヨン作りのワークショップ
(実際にクレヨンを作る体験ができます)
を行います。
もちろん、明日のブースでの対応も3年生が行います。
初の試みですから、うまくいかないこともあるとおもいますが、3年生が時間をかけて準備してきたものです。
ぜひ足を運んでいただき、運営している3年生たちに励ましの言葉をかけていただけたらありがたいです。
また、四中ブースの隣では、四小・四中コミュニティ・スクール協議委員のブースも出店しています。
まだまだ認知度が低いコミュニティ・スクール。
出店のきっかけは、コミュニティ・スクールを知ってもらおう!でした。
こちらでは、
①「コミュニティ・スクールって何?」という疑問に答えるための説明
②学習グループ、地域グループの取組の紹介
③地域協力者の募集
を行います。
四中ブースにお越しの際は、こちらのコミュニティ・スクールブースにもお立ち寄りいただき、コミュニティ・スクールの活動を知っていただければと思います。
四小のブースも並びにあります。こちらもあわせてお立ち寄りください!!