本日は、前回に引き続き、周年行事の取組について紹介します。
四中では、50周年記念誌の作成を、「有志生徒による編集委員」が行っています。
集まってきた原稿の構成やレイアウトなどを担っています。
中学生ともなると、デザインも私たち大人が考えるよりも良いアイデアを生み出してくれます。
現在、放課後に編集作業を行っています。
その編集委員さんたちが、「記念誌の表紙を、生徒の投票で決めたい」と提案しました。
そこで、委員さんたちがデザインした表紙5点(本当は10点以上は作っていました)から、全校生徒に選んでもらうことにしました。
タブレット端末でのフォームズアンケートではなく、あえてのアナログにしたい、ということで、昇降口に掲示してシールを貼って投票しています。イメージは、ニュース等での街頭インタビューです。
どの表紙にするか、迷いますねーー。