本日の生徒会朝礼では、創立50周年のロゴマークの発表を行いました。
生徒会の呼びかけで始まったこの取組では、生徒からロゴマークの候補を集め、ICTを使って全校生徒の投票により決定しました。
四中の校歌にも歌われる、桑とけやきの葉をあしらい、標識や矢印で「次の50年へ」「さぁいこう(校長先生からの言葉)」などを表しています。
今後、いろいろな場面でこのロゴマークを使っていこうと考えています。
次に、各委員会からの連絡・報告です。
環境委員からは「学期末の大掃除」についての説明。
保健委員からは「はし、ランチョンマット点検」の表彰。
図書委員からは「ブックリサイクル」のお知らせ。
四響祭実行委員長からは、スローガンの発表。
がありました。
今年のスローガンは「百歌繚乱 ~記憶を彩り物語を紡ぐ~」です。
運動に親しみ「楽しく」体力向上を目指すために、体育委員が考えた運動を全校で行います。
今回は「ジャンボリミッキーをみんなで踊ろう」です。
体育委員をまねて、全校で楽しくダンスをしました。
終わった後は、みんな笑顔!みんなで体を動かすって楽しいですね。
私も写真を撮りながら、思わず踊ってしまいました。