2020年5月19日火曜日

【5/19現在】第2学年 学年便り



第2学年 学年便り5/19

四中ブログ「マルベリーニュース」で2年生の課題をお知らせします。

前回から、毎週火曜日にブログを更新することになりました。

また、「まなびポケット」で今週中に担任がメールを送信します。

週1回送信しますので、課題のことや学習相談日のこと等で質問があったら、「まなびポケット」でメッセージを返信してください。分かり次第、返事を送ります。また、全体に関わることは、全員にお知らせします。

来週5月26日(火)は2回目の学習相談日です。前回と同じ時間に分散して登校してください。

今回は教科の提出物があります。下記「2年生の課題(6回目)」をしっかり読んで、26日に提出のものは持参してください。

 


保護者の皆様へ

○ スキー教室積み立てについて

(1)メールでも14日にお知らせしましたが、先日の学習相談日に配布した「スキー教室の積み立てのお知らせ」について、登録ができないという問い合わせがありました。

 

回答:「URLまたはQRコードより旅行費用積み立ての申し込みについて」生徒情報の入力の出席番号のところで、2桁では登録できませんでした。

4桁で登録とのことでしたのでよろしくお願いします。

出席番号→4桁

(例)

A組 1番→2101

B組10番→2210

C組 1番→2301

D組10番→2410

 

(2)12日に配布した、積み立ての申し込み方法の関係プリントは3枚でした。

そのうち2枚を落とした生徒がいます。お気づきの方はお知らせください。

また、申し込み期日は、5月24日になっていますので、ご注意ください。 

○校内カウンセリングについて

5月26日(火)にカウンセラーの天地先生がいらっしゃいます。

申し込みを受け付けますので、電話等でお知らせください。

 

○四中一斉メール配信 登録のお願い

緊急連絡事項はメール配信でお知らせしています。

14日(木)に「スキー教室費用積み立てについて」のメール配信を行いましたが、届いていないご家庭は登録がお済みになっていません。

1学年は12件が未登録です。(5/14現在)登校が始まりますと、急な変更等の連絡をせざるを得ないことが、たくさん出てくると思われます。

至急登録してください。(3月9日配布のプリントを参考にご登録をお願いいたします。)

システム登録画面URL(こちらからもご覧になれます)


○まなびポケットの使い方について

5/12(火)から始まった「まなびポケット」について、使用できずにいる生徒は、5/22(金)の14:00からコンピューター室で相談できます。職員室前に来てください。(個々に登校するようにしてください)

 

○次回の学習相談日は5/26(火)です。

前回と同じ登校時間になりますので、ご確認ください。今回は教科の提出物があります。

 


2年生の課題(6回目)

 


〇国語

5月12日の登校日に配布した「第二学年 国語科からの連絡」プリントに、4月9日~5月6日までの課題と、5月12日以降の課題についての詳細があります。よく読んで取り組みましょう。以下に、今週取り組むべき内容を、目安として掲載します。

6回目の課題(5/19)

①「アイスプラネット」(教科書1827ページ)、「生物が記録する科学」(教科書4248ページ)

全文を1回ずつ音読する。

②ワーク「よくわかる国語の学習 2」の2829ページ下段に取り組む。

③「枕草子」第3段落(教科書32ページ上段8行目~教科書33ページ上段3行目)を暗唱できるようにする。読み方は以下の通りです。

「あきは(わ)ゆうぐれ。ゆうひのさして やまのは いと ちこうなりたるに、からすのねどころへ(え)いくとて、みつよつ、ふたつみつなど、とびいそぐさえ あわれなり。まいて かりなどのつらねたるが、いと ちいさくみゆるは(わ)いと おかし。ひ いりはてて、かぜのおと、むしのねなど、はた いうべきにあらず。」

④漢字プリント2ページに取り組む

⑤興味を持った偉人について調べたことを「人物紹介レポート」に整理する

 

※評価の対象になる取り組みもあります(「第二学年 国語科からの連絡」プリント参照)。しっかり取り組みましょう。


〇社会

今週の範囲→「休校中の予習課題7」まで

NHK for school まなびポケットの関連動画をよくみること

次回26日ピンクプリント提出日です。

※白地図・完全学習の満点ルールは1年の時と同じ。指定されていないページは書き込みしない。


〇数学

12日に渡された「リピート学習」P11~20をやってください。やり方は1年生のときと同じです。

必要な途中式をしっかり書き、答え合わせをすること。

間違えた問題は、答えだけではなく、途中式も赤で書き直すこと。

2年生の学習内容ですが、やり方は基本的に1年生の計算と同じです。

教科書P11~14をよく読んで、やってみよう。

※ 連絡:次回の学習相談日(26日)の提出物

1年のリピート学習(以前連絡した通り)

12日に渡された数学少人数コース希望


〇理科

理科の課題  今週は課題⑦~⑫を計画的にやってください。(終わった人は先に進んでもよい)

526日(火)にここまで①~の課題を提出してください。

526日には「理科ノート」を配布しますので、課題はこちらにやってください。

⑦2年生の教科書P103113を参考に、プリント9・10をまとめる。 P105の実験1をしっかり読み理解し、結果はP106の実験結果の例の写真をみて記入する。作業で色ぬりあり。

ワークP35要点をまとめようの①②③を別冊のノートに記入する。

プリント10のデンプンの図は図を教科書P107の図23を参考に記入してください。

⑧2年生の教科書P114115を参考に、プリント11をまとめる。

ワークP35要点をまとめようのを別冊のノートに記入する。

⑨2年生の教科書P116122を参考に、プリント12・13をまとめる。

ワークP40要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑩2年生の教科書P123127を参考に、プリント14をまとめる。

P123の実験2をしっかり読み理解し、家族に手伝ってもらい実際に実験をおこなう。

ワークP42要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑪2年生の教科書P234236を参考に、プリント15をまとめる。

   プリント15作業は別紙の雲量の図を切り抜いて貼る。

  ワークP84要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑫2年生の教科書P240243を参考に、プリント16をまとめる。

 ワークP87要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

・プリント1~22を教科書を参考にまとめる今週は課題⑦~⑫を計画的にやってください。

・インターネットが見られる人は、まなびポケット「eboardホームスクール」から

 理科を選択し各単元の動画も参考にしてください。

プリント9~11:「消化・吸収・排出」14 の動画

プリント12~14:「骨格・筋肉・神経」14 の動画

プリント15~16、20:「気象観測」17 の動画

※学びポケットで質問がありました。「別冊ノート」はピンク色の学習サポート2年ノートです。


〇英語

暑くなってきましたね。 栄養をしっかりとって体力を落とさないようにしてくださいね。

  1. 5月12日の登校日にお渡ししたbe動詞の過去形=was , wereのプリントをまでを読んで、そこに載せた問題をやっておいてください。裏面に、答えと「一般動詞とbe動詞の違い」についても書いておいたので、「違いがよくわからない!」という人は特に読んでおいてください。
  2. 英語のパートナー2のPg10をやって、答え合わせしてください。
  3. 不規則動詞30のプリントを使って、それぞれの不規則動詞を読み、書けるようにしておいてください。


〇実技教科:(音・美・体・技家)

前回(12日)と同じです。