2020年5月29日金曜日

【5/29現在】第3学年 学年便り




3学年 学年便り5/29

 昨日は分散登校の初日でした。久しぶりの学校と自己紹介で、疲れて帰った生徒も多かったのではないかと思います。

 「休み時間は自分の席に座って過ごす」、「互いに距離をとって行動する」など、不便な生活が当分続きます。第二波、第三波を防ぐべく、ご家庭でもご指導のほどよろしくお願いします。

 

 

【5/29現在】第1学年 学年便り



第1学年 学年便り5/29

今日の登校日では、久しぶりにクラスで集まることができて、とてもうれしかったです。

体育館で広い間隔をとっていたので、声を届けるのが大変だったと思いますが、一人一人しっかり自己紹介をすることができていました。どのクラスもいいスタートとなりました。

 

これからも今日のように、昇降口前で健康チェックと手洗いをしてから校舎に入る流れになります。

次の登校日の6月2日(火)は、9:00に教室の自分の席に座っている状態でいられるように、時間に余裕をもって登校するようにしてください。よろしくお願いします。

 

登校日ではない日や時間も8:50~15:20は家庭学習の時間にしてください。

 


★給食取消届について

給食の申し込みをされたご家庭で、6月8日(月)からの給食を希望されない場合は、62日(火)に給食取消届をご提出ください。

本日全員に配布しています。希望者のみご提出ください。

2日(火)までに申し出ていただかないと手続きが間に合いません。

よろしくお願いいたします。

 


★来週の学習の目安 6月1日(月)~5日(金)

国語

1回目の授業で五月の課題を集めます。完璧に仕上げておきましょう。

もう大丈夫な人は、漢字レッスンの終わっているページを復習してください。

そのうち授業内でテストをします。(詳しくは授業で告知します。) 

数学

6月2日(火)が課題の提出日です。昨日の時点で学習プリントが終わっていればいいペースです。今日から1日(月)で「数学リピート学習1」P1~P8を解きましょう。【計算力】を伸ばすことができます。

②今日から1日2ページペースで解いていきましょう。進める人はどんどん進めていっていいです。

③必ず、答え合わせも行いましょう。

学習は、自分の解き方が正しいか確認することが大切です。

解き方はいろいろあるので、一番いい解き方を覚えましょう。

英語

英語のノート・小学校復習ブック!・English PENMAMSHIPの未提出者、ノートに不備があって再提出したい人は、きちんと提出しましょう。

前回同様、アルファベットの大文字・小文字・ヘボン式ローマ字を何度も練習し、完璧に覚えましょう。

理科

まなびポケットのホームからeboardホームスクール→中学理科

→「火山」「地震」「地層」の内容を予習してみましょう。

体育

トレーニング日誌の5/31以降の記入欄がありませんが、自主的に健康づくりを継続してください。トレーニング日誌シーズン2と新型コロナに関するレポート課題は体育の最初の授業(AB組:6/8 C・D組:6/10)で回収します。

その他

毎日、おうちのお手伝いをしましょう。

引き続き、「忘れないぞう」を毎日記入しましょう!

 

【5/29現在】給食の停止申請について





給食の停止申請について
  6月8日(月)より、分散登校の第二段階に入ります。それに伴い、給食が再開されます。給食の申し込みについては、昨年度の3学期に行って頂いた「申し込み」をそのまま反映させて頂いております。
 しかしながら、コロナ感染がいまだに収束していない現状において、学校で給食を食べることに不安を感じていらっしゃるご家庭も多いことと思われます。


 「給食を申し込んだけれど、やはり給食を停止したい」というご意向がございましたら、「給食の分散登校における取り消し申請」の用紙を配布させて頂きましたので、この用紙にご記入いただき、ご提出ください。


 また、「給食を分散登校の期間だけ止めるのか、1学期いっぱい止めるのかを、どう申請すれば良いのか?」というお問い合わせも頂いております。
 申請用紙に、給食をいつまで止めるのかを記入する欄がございますので、「いつまで給食を止めるのか」をご記入の上、ご提出ください。




 また、この用紙には、「アレルギー等で、ミルクを辞退する方は、この用紙とは別に「ミルク給食辞退届」を提出してください。」とございますが、今回は、コロナ感染への対応であるため、「ミルク給食辞退届」や「アレルギー診断書」などの提出は不要です。


 以上、給食の停止申請についてお知らせいたします。
2学期の給食の申し込み、希望の変更については、1学期中に別途、申請用紙を配布させて頂きます。



2020年5月28日木曜日

【5/28現在】分散登校の様子


分散登校の様子 5/28


5月28日(木) 2年生の分散登校の様子をお知らせいたします。



感染防止対策として、教室の机の半分を廊下に出し、机と机の間隔を大きくして、教室での密を避けるようにしました。


 学校の臨時休業が長く続いたため、水道水を流し、残留塩素濃度を確認しました。
感染防止対策として、洗剤と水道水による手洗いを徹底します。水道の蛇口は、生徒が触れないようにし、教員が水を止めるようにします。しばらくの間、冷水器の使用は中止としますので、給水のため、水筒を持ってくるようお願いしています。

感染防止対策として、マスクやティッシュペーパーを不用意にゴミ箱に捨てないようにします。
当分は、ゴミは持ち帰りとなりますので、登校の際は、ゴミ袋として、レジ袋などを用意してきてください。生徒は黒板に触れないようにします。黒板を消すなどの作業は教員が行います。


5月28日(木) 分散登校の受付の様子です。生徒は密を避け、距離を置いて受付を行いました。受付で、生徒の健康チェックカードを受け取り、健康状態の確認を行います。
  
この日、健康チェックカードを持ってこなかったり、検温をしてこなかった生徒が多く、受付で検温をするなどの対応をしたため、予定の時間を大きく過ぎてしまいました。
感染防止対策のため、健康チェックカードがなく、検温をしないまま、校内に入ることはできません。次回の登校日には、必ず朝の検温を行い、健康チェックカードを持ってくるのを忘れないようにしてください。



最初の朝礼は、一人一人の距離をとって、校庭でおこないました。久しぶりに、学年で集まることが出来ました。

学活は、密を避けるために、クラスを2つに分けて実施しました。机と机の間を離してあります。
 

生徒が帰った後は、職員全員で、消毒作業にあたりました。机とイス、教室の黒板やスイッチ類なども、毎回、アルコール消毒を行っています。


トイレや階段、水道などの共用部分も、生徒の下校後に消毒を行っています。


2020年5月27日水曜日

【5/27現在】第1学年 学年便り



第1学年 学年便り5/27

5月25日(月)にお知らせがありましたように、5月28日(木)から分散登校を開始いたします。

今回のブログでは1回目の登校日:5月29日(金)のご連絡のみとし、その後の詳細は学年だより(5月29日配布)でお知らせいたします。

1年生の登校日は5月29日(金)となります。

クラスごとに集合時間が違いますのでご注意ください。

 


5月29日(金)登校日

  1A  9:00 ~ 10:20

  1B 10:30 ~ 11:50

  1C 13:00 ~ 14:20

  1D 14:30 ~ 15:50

 ※ 各クラスの集合時間15分前から昇降口前で健康チェックを行います。

「健康観察表」と「ハンカチやタオル」を準備して、昇降口前に整列して待っていてください。

 


5月29日(金)の流れ

昇降口前で健康チェック・手洗い 

  体育館でクラス学活(自己紹介・四中の生活について確認事項)

  校内めぐり  下校


服 装

体育着(四中のジャージ)・マスク着用、

※体育館の窓は開けたままになります。寒さ対策に必要な方はジャージも活用ください。

※熱中症予防に帽子(派手でないもの)を着用してもかまいません。


持ち物

健康観察表(毎日記入)、オリエンテーションブック、ハンカチ(ハンドタオル)、ティッシュ、

筆記用具、 ※ ゴミ袋(当面の間、ゴミは各自持ち帰りとなります。)

水筒(中身は水、お茶、スポーツドリンクのみ)

前回不備があった書類や出し忘れた提出物

 

登校しているとき以外の時間について

分散登校により、登校しない日や時間がありますが、8:50~15:20までは授業の時間として、家庭学習に取り組む時間にしてください。

 

これからも毎週金曜日に四中ブログに学習の目安を載せていきますので、家庭学習に取り組む時間の基準にしてください。

 

まなびポケット「朝学活メッセージ」について

分散登校中も朝学活メッセージを続けます。                                                                                                    

平日朝8:30~9:00にログインして、メッセージに返信してください。

29日(金)A組は9:00登校ですので、この時間には厳しいと思いますが、他のクラスは可能だと思います。早起きしなくても登校できると油断せずに、朝から起きて返信するようにしてください。

A組のみなさんも帰ってから返信するようにしてください。

このように登校の時間が重なった、家庭の事情などある場合には返せるときにお願いします。

 

給食についてのご連絡

給食の申し込みをされたご家庭で、6月8日(月)からの給食を希望されない場合は、給食取消届をご提出いただく必要があります。

ご希望のご家庭には、529日(金)の登校日に給食辞退届をお渡しいたしますので、申し出るようにお願いします。

その次の登校日の6月2日(火)までに申し出ていただかないと手続きが間に合いません。

よろしくお願いいたします。

 

 

2020年5月26日火曜日

【5/26現在】第3学年 学年便り



3学年 学年便り5/26

 28日(木)から分散登校が始まります。四中としても、感染症予防と子どもたちの学習のバランスを取りながら、授業を進めていきたいと思います。ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

 詳細につきましては、学年だよりをご覧ください。



追記:まなびポケットのデジタル教材の無償利用が、6月まで延長されることになりました。なかには小学校や中学2年生までの復習ができるものもあります。ぜひご活用ください。

 

 

【5/26現在】第2学年 学年便り


2学年 学年便り5/26

四中ブログ「マルベリーニュース」で2年生の課題をお知らせします。毎週火曜日に更新しています。

5月28日(木)から分散登校が始まりますが、登校日以外や登校していない時間は自宅学習です。

引き続き課題を提示しますので、分散登校が終わるまでは毎回ブログを見て課題を進めてください。

計画を立てて、しっかり勉強しましょう。

本日の課題第7回は、5/26(火)学習相談日に配布の学年便り「青空2のNO.4」に載せました。

ご確認ください。また、分散登校日の詳細もあわせてご覧ください。

 

  第1回分散登校 5月28日(木)2年生は午前中

8:55 校庭集合  9:00 校庭学活 くつ箱指示 移動
  9:20 教室整備(これからの学校生活)
10:10 数学テスト(範囲は430マルベリーニュースの課題を参照)
11:00 下校

●持ち物
・ジャージ・体育着登校(*詳細は生活指導だよりで)
・マスク着用・水筒・ハンカチやタオル・筆記用具
●提出物
自己紹介カード・こころのアンケート(本日配布)・・・全員
通知表ファイル・雑巾・・・未提出者
*給食は6/8から。取り消し(ミルクのみも)は、28日に生徒を通してお知らせください。
 

  分散登校日(第1段階)の時間割について(5/28~6/5まで)

*分散登校日については、第1段階~第4段階の実施スケジュールが決められています。

別紙「学校再開における分散登校の対応について」をご参照ください。

 

●日時

5/28(木)・6/1(月)・6/4(木)

2年生は3日とも午前中授業です。

●クラス分散

クラスは前半グループと後半グループに分けます。

グループ 前半:出席番号1番~19

後半:出席番号20番~38

●使用教室

A前半(2F学習室)2A後半(2F少人数数学)

B前半(1A教室) 2B後半(1B教室)

C前半(2A教室) 2C後半(2B教室)

D前半(2C教室) 2D後半(2D教室)

*ロッカーは使用できません。荷物は机の横にかけ、毎日持ち帰ります。

●その他

6/1(月)からの時間割は、28日(木)に連絡します。

  6/8(月)から給食が始まります。

(登校日のみ。食べないでも可。取り消される場合は5/28(木)に生徒を通してお知らせください。取り消し用書類をお渡しします。)

●登校時の注意 

(詳細は「保健関係の別紙」参照) 

・体調がすぐれないとき(発熱、頭痛、咳等)は登校しないこと

・必ず検温して登校(健康観察表を記入してくる)教室に入る前に健康観察表を毎日点検します。

・感染予防のため教室の窓を開けたままになるので、防寒具(ジャージ)を用意する。

           まなびポケット メール配信

分散登校が始まってからは、登校のない日は毎日8:30前後に朝メールを送ります。(土日・祝日は配信しません

登校のない日は、朝8:30には机に向かいメールを見て返事を送信してください。

規則正しい生活を送り、登校に備えましょう。


  お知らせ

四中一斉メール配信 登録のお願い

緊急連絡事項はメール配信でお知らせします。

まだ登録がお済みでないご家庭が若干あります。(5/13現在)至急登録してください。

(本日生徒が再度プリントを持ち帰っています。)

システム登録画面URL(こちらからもご覧になれます)



  休校中の課題(第7回)5/26(火)~

○自己紹介カード

始めは分散登校になる予定ですので、みんなには自己紹介カードを読んでもらいましょう。

自画像や周りの模様にも、色鉛筆やサインペンで楽しく描きましょう。

次回分散登校日5/28(木)に提出。

○こころのアンケート

5/28(木)提出

 

  • 国語

5月12日の登校日に配布した「第二学年 国語科からの連絡」プリントに、4月9日~5月6日までの課題と、5月12日以降の課題についての詳細があります。よく読んで取り組みましょう。

以下に、今週取り組むべき内容を、目安として掲載します。

 7回目の課題(5/26)

①「アイスプラネット」(教科書1827ページ)、「生物が記録する科学」(教科書4248ページ)の全文を1回ずつ音読する。

②「枕草子」第4段落(教科書33ページ上段49行目)を暗唱できるようにする。読み方は以下の通りです。

「ふゆは(わ)つとめて。ゆきのふりたるは(わ)いうべきにもあらず、しもの いと しろきも、また さらでも いと さむきに、ひなどいそぎおこして、すみもてわたるも いと つきづきし。ひるになりて、ぬるくゆるびもていけば、ひおけのひも しろきはいがちになりて わろし。」

③漢字プリント3ページに取り組む

④興味を持った偉人について調べたことを「人物紹介レポート」に整理する

※評価の対象になる取り組みもあります(「第二学年 国語科からの連絡」プリント参照)。

しっかり取り組みましょう。

  • 社会

今週の範囲本日配布の「休校中の予習課題812」まで 提出日は後日連絡

NHK for school まなびポケットの関連動画をよくみること

※白地図・完全学習の満点ルールは1年の時と同じ。指定されていないページは書き込みしない。

※ノートの課題、プリント、白地図ワーク68ページまで、2年地理完全学習31ページまでは提出になりますから、ていねいに仕上げておきましょう。(白地図の色塗りが雑なのはきらいです)

  • 数学

12日に渡された「リピート学習」P21~30をやってください。

やり方は1年生のときと同じです。必要な途中式をしっかり書き、答え合わせをすること。

間違えた問題は、答えだけではなく、途中式も赤で書き直すこと。

2年生の学習内容ですが、やり方は基本的に1年生の計算と同じです。

教科書P14~16をよく読んで、やってみよう。

「学びポケット」の動画も参考にしてみてください。

  • 理科

今週は課題⑬~⑰を計画的にやってください。

本日、プリントを提出してしまったので、課題⑬~⑰は本日配布した「理科ノート」にやってください。

⑬2年生の教科書P244248を参考に、プリント17(理科ノートP126)をまとめる。

 P245の実験1をしっかり読み理解し、結果はP246の実験結果の例を見て記入する。

 ワークP89要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑭2年生の教科書P249252を参考に、プリント18(理科ノートP132)をまとめる。

 ワークP92要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑮2年生の教科書P253257を参考に、プリント19(理科ノートP134)をまとめる。

 ワークP95要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑯2年生の教科書P258260を参考に、プリント20(理科ノートP136)をまとめる。

 ワークP96要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

⑰2年生の教科書P261262を参考に、プリント21・22(理科ノートP140142)をまとめる。

  プリント22作業は別紙の天気図を切り抜いて貼る。(シールGの天気図)

 ワークP96要点をまとめようを別冊のノートに記入する。

NHK for school リンク集:それぞれの番組は10分で構成されています。

雲のでき方


天気の変化


  • 英語

2年生の教科書Pg6新出単語の意味を調べて、教科書にでもよいので書いておきましょう。

Pg6の英文を読んで、意味がわかるかチャレンジしてみましょう。

ここでは、過去形の復習のページになっています。特に新しい文法は出てきません。

過去形には2つのパターンがありましたね。-edをつける、または不規則動詞の2つのパターンです。

不規則動詞は、「1年で覚える不規則動詞30」のプリントでもう一度確認しておきましょう。

  • 技術

環境にやさしいエネルギー資源か動力について調べ、新聞形式にして発表します。

詳しい内容は、5月12日の登校日に発表説明プリントと発表の新聞用紙が配布されましたので、もう一度確認して新聞を作りましょう。

【5/26 現在】分散登校について


学校再開における分散登校について


 国や都の動向及び国分寺市教育委員会の方針を踏まえて、本校においても分散登校を実施することといたしました。分散登校は、学校再開にあたり、感染防止を徹底しながら、段階的に教育活動を開始するために行います。
 具体的な対応や現時点での留意点について下記に掲載いたしますが、国及び都の動向や 感染の状況を踏まえて今後の対応を変更する場合もありますので、ご了承ください。


※ 「分散登校のスケジュール」の詳細や時間割については、各学年からの「ブログ」や「学年便り」などを通して、お伝えいたしますので、そちらをご覧ください。


※ 今後の状況によっては、変更もあり得ます。


第1段階5月28日(木)~6月5日(金)

・学年ごとに登校日を指定します。(各学年週2~3回登校)
・在校時間:2時間程度
※ 詳細は、各学年の学年便り(ブログ)などをご覧ください。




●5月28日(木)
 2年生 登校日 9:00- 
 3年生 登校日13:00- 
●5月29日(金)
 1年生 登校日 
 ※ クラスごとに登校時間が違います。
●6月1日(月)
 2年生 登校日 9:00- 
 3年生 登校日13:00- 
●6月2日(火)
 1年生 登校日 9:00- 
●6月3日(水)
 3年生 登校日 9:00- 
●6月4日(木)
 2年生 登校日 9:00- 
●6月5日(金)  
 1年生 登校日 9:00- 
 3年生 登校日13:00-
 
第2段階6月8日(月)~6月11日(木)
・学年ごとに登校日を指定(各学年週2~3回登校)
午前3時間、午後2~3時間程度
・登校日は給食実施




※ 詳細は、各学年の学年便り(ブログ)などをご覧ください。




●6月8日(月)
 1年生 登校日 9:00-(給食あり) 
 3年生 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~)
●6月9日(火)
 2年生 登校日 9:00-(給食あり) 
 3年生 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月10日(水)
 1年生 登校日 9:00-(給食あり) 
 3年生 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月11日(木)
 2年生 登校日 9:00-(給食あり) 
 3年生 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~)






第3段階6月12日(金)~6月19日(金)
・学年(学級)を2分割し、午前、午後に分かれて登校します。
・毎日、給食実施
※ 詳細は、各学年の学年便り(ブログ)などをご覧ください。


●6月12日(金)
1・2・3年生(前半) 登校日 9:00-(給食あり) 
 1・2・3年生(後半) 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月15日(月)
 1・2・3年生(後半) 登校日 9:00-(給食あり) 
 1・2・3年生(前半) 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月16日(火)
 1・2・3年生(前半) 登校日 9:00-(給食あり) 
 1・2・3年生(後半) 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月17日(水)
 1・2・3年生(後半) 登校日 9:00-(給食あり) 
 1・2・3年生(前半) 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月18日(木)
 1・2・3年生(前半) 登校日 9:00-(給食あり) 
 1・2・3年生(後半) 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 
●6月19日(金)
 1・2・3年生(後半) 登校日 9:00-(給食あり) 
 1・2・3年生(前半) 登校日12:45-(給食や各自の弁当を食べる生徒は12:25~) 






第4段階6月22日(月)~  


● 通常登校の再開 
※ 詳細は、各学年の学年便り(ブログ)などをご覧ください。