2025年4月8日火曜日

【国分寺四中 4/8配信】第51回入学式

 本日は四中の第51回入学式でした。

昨年の嵐の入学式とはうって変わって、穏やかな天気となった入学式。

新入生も保護者の皆様も、そして御来賓の方々も笑顔で来校されました。

呼名では大きな声で返事をする生徒が多く、新入生の元気のよさが表れていました。

座っている態度も、入学の言葉も大変立派で、これから上級生とともに四中を作っていく姿が見えるようでした。

まだまだ慣れないことばかりだと思いますが、これからこの四中でたくさんのことを学び、大きく成長していってください。

○朝の教室…先生方からの新入生への歓迎の言葉が書いてあり、温かい気持ちになりました。



○クラス発表の様子です。誰と一緒のクラスかなー?






○朝の学活の様子です。担任の先生が式の動きを説明し、呼名の練習をします。


○入場の様子です。在校生は新入生が来るのを静かに待っています。



○1年生の入場です。





○担任からの呼名です。先生も名前を間違えないように、と緊張しています。

○生徒会長からの歓迎の言葉と、新入生の入学の言葉です。


○教職員の紹介。1年生の先生方です。

○退場です。

さて、明日からは中学生としての生活です。
希望を胸に、頑張ってください!

2025年4月7日月曜日

【国分寺四中 4/7配信】着任式、始業式、入学式準備

 皆さん、今日から新学期が始まりました。

今年度も国分寺市立第四中学校をよろしくお願いします。

今年度は50周年という大きな節目の年になります。皆様の御協力をいただきながら、ますます元気に、楽しく教育活動を進めてまいりたいと思います。

さて、今日はまず着任式の様子からご紹介します。

田中校長先生をはじめ、10名の教職員を迎えました。




続いて、始業式です。


校歌斉唱に続いて2,3年生の学年代表から新学期の抱負の発表がありました。

2年生は、先輩になるということで、「今度は自分たちが支えていく番です」と決意を述べていました。

3年生は「3年間の集大成となる年」を目標をもって過ごしていきたい、と語りました。

そして、二人がともに口にした言葉が「50周年」ということです。

自分たちがその記念すべき年に立ち会えることを誇りとし、素晴らしい1年に自分たちの手で作りあげていきたい、と語ってくれました。

ぜひ、地域の方々も含め、みんなで「最高、最校」な1年にしていきましょう。


そのあとは新しく着任された田中校長先生のお話です。

校長先生からは、出会いを大切に、新たな50年への一歩を一緒に創っていきましょう。というお話がありました。


今日の始業式では、式が始まるまでの時間、2,3年生は整列した状態で静かに待っていました。その落ち着いた様子をみて、みんなの成長を感じることができました。明日の入学式も、先輩として新入生をしっかり迎えられそうだな、と頼もしく感じました。

放課後には、生徒会の皆さんが入学式のリハーサルをしていました。

明日の入学式、みんなで盛大に新入生を迎えましょう!




2025年4月4日金曜日

【国分寺四中 4/4配信】防災設備の点検

新年度の始動に向けて、防災設備の点検と訓練を行いました。

4月10日(木)には、今年度初めての避難訓練があります。自分と仲間の命を守るために、しっかり取り組んでいきましょう。