第2学年 学年便り
2020年3月25日≪ 第 24号 ≫
■ いよいよ最高学年です
令和元年度の終わりが見えてきました。
生徒たちは間もなく四中の最高学年になります。
年度当初の学年集会では、今の二年生の「思春期」が特別な時期に当たることを話ししました。
2年生における「平成の終わり」と、3年生の「東京オリンピック」。加えて、新型コロナウィルスの蔓延は、日本と世界に思いもよらない影響を与えています。
新年度は、これまで通りにいかないことが様々起こることが予想されます。
生徒たちには、これからの日本を背負っていく存在として、物事を多角的に考え、前向きに解決していく力を身に付けてもらいたいと思います。
保護者、学校、地域が一体となって、生徒たちを育てていけるよう、来年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。
■今年度を振り返って ~修了式 2年生代表の言葉~
思いがけない休校により、今日で、この令和元年度も終わりを告げようとしています。
この一年間を振り返ってみて、皆さんは実りある豊かな生活を送れたでしょうか。
中学校生活の折り返しを迎えた二年生では、クラスの垣根を越え、学年全体に仲間の輪を広げることができたと思います。
なかでも、1月に実施されたスキー移動教室では、他クラスの人たちと実習班を組み、スキーの楽しさや達成感を共有することができました。
そして、百人一首大会や学年レクでは、一体感が高まり、笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことができました。
しかし、自分の行動を深く見直さなくてはならない問題も起こりました。
四中生として自覚のない行為や友人とのトラブルは、主に「自分中心に物事を見る」という考えから生じています。
一度立ち止まり、自分を客観視することで、より良好な人間関係を築くことができると思います。
そんな私たちも、春休みが明けると、とうとう三年生です。
最高学年であり、進路選択や受験があります。
一般的に、受験はチームプレーと呼ばれます。
共に支え合うことが大切です。
だからこそ私達は、自分と違う意見や考え方に出会ったとき、新たな発想や視点が加わったと思うべきです。
一人一人が尊重し合い、団結することで、後輩に良い刺激が与えられるような三年生を目指しましょう。
学校に来られない期間はまだ続きます。
新たな気持ちで新学期を迎えられるよう、規則正しく、有意義な春休みにしましょう。
■卒業証書授与式が行われました
第44回卒業証書授与式が3月19日に行われました。
2年生にとっては、3年生との思い出を懐かしむとともに、門出を祝いながら、最高学年への思いを新たにする大切な機会となるはずでした。
当日は、暖かな春の陽気の中、3年生の素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。
式中の態度や呼名の返事も大変立派でした。
下級生にも見せてあげたい、立派な晴れ姿でした。
卒業した3年生たちは、たくさんのものを下級生に残してくれました。
廊下に響き渡る明るい挨拶の声。運動会で見せてくれた競技への意気込み。
一つの合唱を作り上げるクラスや学年の一体感。
生徒の皆さんは、3年生の新たな世界での活躍を祈りましょう。
そして、彼らが残してくれたものをしっかりと引き継いで、この四中を盛り立てていきましょう。
■始業式(4/6 月)について
新3年生の始業式は以下のような形で行われます。
新2年生徒とは時程が異なるので注意してください。
8:00~8:25 新クラス発表
・学年だより1号で新クラスを確認する。
・新クラスでの出席番号を確認して、新しい下駄箱に靴を入れる。
・手洗い・うがいをして、旧教室(4階)に上がる。
8:30 学活
・旧教室で3年間使用するもの(健康カード、ゴム印等)を受け取る。
9:00 始業式
・放送にて始業式を行う。新3年生代表:山本英奈さん
9:30 学活
・新教室へ移動して、3年間使用するものを回収する。
・年度当初の予定を確認する。
10:00 下校
・新2年生と時間をずらしています。速やかに下校しましょう。
■≪持ち物≫
□上履き □通知表ファイル □健康チェック表
□筆記用具 □宿題(国語) □雑巾1枚
※4月7日(火)の入学式には、在校生は参列しません
新3年生は13:00に登校して、教室の清掃や体育館の片づけを行います。