2018年11月23日金曜日

11月 避難訓練

11月の避難訓練を行いました

四中では、11月21日(水)に避難訓練を行いました。この日は、給食が終わって、昼休みになり10分経った時に、大地震が発生、その後、火事も発生してしまったという状況設定で訓練を行いました。授業中や給食の時間と違って、クラス人たちがバラバラの状態で、いきなり地震が発生した時に対処できるかというのが、今回のテーマとなりました。

 さらにこの日は、避難訓練があることを事前に知らせず、昼休みが始まってしばらくした時にいきなり避難訓練を実施しました。また、いつもは校庭に避難・集合指示を出しますが、今回は体育館に集合するよう指示しました。
 それぞれの場所で、各自の安全確保が出来たでしょうか? クラスがバラバラになっている中、放送指示を聞き、いつもと違った場所にスムーズに避難、集合、点呼ができたでしょうか? 
 残念ながら、避難時にふざけていたりして、態度や行動で注意を受ける場面もあったようです。次回の避難訓練では、今回受けた指摘を改善できるように取り組みましょう。

 避難訓練の講評で、毎回、伝えているのは、いろいろな状況に対応できるように、普段から訓練を行う必要があるということです。災害は、いつ、どのような状況で発生するか予測することが出来ません。状況に応じて、安全を確保し、安全かつスムーズに避難・集合が出来るように、避難訓練に取り組んでいきましょう。